シーン71の残照
こんにちは、なずなです。
昨日、満身創痍で仕事から帰ると彼氏さんから
プレゼントが届いていました( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡
わたしの大好きなバスグッズ🛁*。♡
私も送ったのですが税関だかで
足止めをくらって結局、送れませんでした🥺
今度は何を送ろうかな⍤⃝♡
いつもこうして、このあるごとに
プレゼントを送ってきてくれるので
嬉しい半面、私には何ができるんだろう
と考えてしまいます。
今の目標は彼氏さんの前では
泣かないこと、です。
▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬
昨日は一日、仕事でした。
職場までは車で30分。
職場までの道のりを走っていると前から
フロントガラスやボンネット、ルーフに
雪が乗っている車が走っていました。
私の住んでる場所では雪は全く
降らなかったのですが
少し離れただけでこんなに違うんだなぁと
思った次第です。
雪のせいか そうじゃないかは知りませんが
事故があったらしく朝から渋滞にはまりました。
迂回するルートもなく結局、職場まで着くのに
1時間かかりました。
職場に着くとターゲットにされている
同僚さんがいて私は職場に着いてすぐに
利用者さんの送迎に出てしまったので
後から聞いた話なのですが
ターゲットの同僚さんが利用者さんと
話しているときに突然、所長が
" うるさい!お前の声は耳障りなんだよ!"
と理不尽な発言をされていたみたいです。
私はこれが1番、嫌で職場に行くのが辛い。
書類の仕事は除き、利用者さんの送迎と
利用者さんとの会話しかできなく
全く介護に対して何の資格もない。
それでいて職員に対して横柄な態度
モラハラ、パワハラを繰り返す
ワンマン馬鹿所長。
言われた側のことを全く考えてない。
あの人は特に嫌いな職員に対して
言葉を暴力としてしか使わない。
(もちろん私に対しても)
お気に入りには手を返したように
温厚で優しく、気持ち悪いことに
クリスマスにプレゼントを送ったりしていた。
少し前までは私も少しでも認められようと
頑張っていたけれど、ここまでされたら
会社に対して、ましてや所長の負担を
減らしてあげようとか全く考えなくなった。
普通は大変な時こそ
職員を鼓舞してくもんなんじゃないのかなぁ。
暴言を吐かれた同僚さんは
" 急に言われたから目が点になって
何も言えなかった " と話していたけど
同僚さんはメンタルも割と強いので
言われた日時と場所、内容をメモに残し
" 絶対に労務局に行ってやる "
と意気込んでいました。本当に心強い。
" 私も絶対、着いていくから!
一緒に行くから!" と結束を強くしました。
そして前の記事でも書いた
私が送迎の車の中で所長のことを話していて
それを利用者さんが所長にチクった話ですが
昨日の午後に私が諸々、仕事をしてる時に
" なずなさん ○○さんから全部、聞いてるから "
と言われ、お、きたか...と思ったから
" あ、そうですか! " と答えましたが
それだけで終わってしまった。
家に帰り、お母さんに言ったらば
" あ、そうですか!
直接、言う手間が省けました!って
言ってやればよかったのに " と言われて
あぁ、その手もあったか...と後悔しました。
私も本格的なターゲットになるのか
ならないのかはわかりませんが どちらにしろ
強気の姿勢でいきたいと思います。
ボイスレコーダーも常時つけっぱなしなので
証拠がとれていいかもしれない。
ちっちぇえ砂のお城にいる裸の王様には
負けたくないね。
同じ意志を持った仲間がいるから心強いよ。
0コメント