諦めといえば後ろめたい
3月も終わりに近づいて
忙しなく感じる季節
体調的には まあまあ。
仕事も5連勤の4日目が終わった。
この間ね
いつも遊んでくれる3人といつもの如く
集まってご飯を食べたのね。
その時に、きっと悪気はないんだろうけど
ひとりの子が職場の研修生にリスカやってる子がいるって話をしだして大人しく聞いてたんだけど、そういう子は面倒だから関わりたくないとか散々な言い方で傷ついた。
他の2人は私がリスカやってることも知っていたし何にも言わなかったんだけど
その場にいるのが辛かった。
それと同時に、この子にはリスカの事、
言わないでよかったって心底思った。
やっている本人の背景も知らずに。
口で言うのは簡単だけど、あなたはそんな状況にならなかった運の良い人だからでしょって頭の中で響いてた。
その数日後には私抜きの3人で
ご飯に行ってたみたいで。
何言われてるか分からない恐怖感と
またハブられてる絶望感で心も頭もいっぱい。
人間関係って本当に面倒で
自分の性格がこんなんだから
どんな会話をしてたか すごく気になる。
嫌われてるんだろうな、と感じる。
ポジティブな方向に考えてもみるけど
元の場所に堂々巡りだし。
友達は多くなくていいから
わたしの全部を偏見なしで知ってくれて
内緒にしてくれて、少し受け止めてくれる
そんな友達がほしい。
高望みしすぎてるのかな。
0コメント